祭りが始まりました。

 「祭り始まったな」とはよく言いますが。

 「祭り終わったな」とは言ったことないです。

  次の祭りがすぐ始まるんで。

 終わらないのです。
   弁当当番用軽トラも準備万端です。 
    集会場に残っていた古い法被は小学生に着せることになりました。
   元々、小さめだったせいか小学生にぴったりです。

  やたらカワイイので親父&爺さん共歓喜でした。
    個人で作成したTシャツ着てる子もいました。

 こういうTシャツは団体で作ると安いのですが。
 
 子供会で作りたいとは言わないでしょうね。

 面倒だろうし(ボソリ
 ちなみにおっさんが着ると写真の通り、可愛さが激減します。 
     お払いです。

 徹底的にお払いしてもらう必要があると思います。
   今年は太鼓を張替えました。

 宮本卯之助商店殿でお願いしたのですが、 確認の為にわざわざ

 祭りに来てくれました。

 音の調整ということで表面を水で濡らして柔らかくしている写真です。

 日本酒とかで濡らす話を聞いたことがあると言うと、

 「糖分が入ってるんで皮が痛みます」

 との事でした。
  表面を濡らす→小学生に踏んでもらうを繰り返し、

 何度も音を確認します。 
 
 なんということでしょう!

 匠の技で太鼓の音が、驚きの深い響きに!

 本当にありがとうございました。

 中で太鼓をひっくり返せないのもどうにかなりませんか。
   上からの眺めは良いものです。 
    内部を上から見るとこうなってます。

 最近ココに上がると体のどこかを痛めます。
    弁当当番には甘いものが必要だそうです。
    今年初の試み、ハローズ殿にてさし上げです。

 刺し?差し?
  
 まぁいっか。さし上げです。

 林太鼓殿が日程調整出来なかった為、今年は
 
 下組3台だけで集まりました。

 来年からは下組4台で集まる予定です。
 
    なんやもう、テンション上がりまくりでした。

 音頭取りは挙動不審になるほど緊張してましたが。
    帳取り挨拶で本祭り出発です。
    平塚入り前に休憩です。
 
 最近オレンジ増えましたね。

 そして何故か平塚の写真ないっつー。
   ずらりと並んでるって、それだけで格好いいです。
    男らしく醤油の一気飲みです。

 他の太鼓台の皆さんから

 「醤油飲んみょったぞ!あいつ大丈夫か!」

 と、多数問い合わせありましたが。

 中身、ジュースです。
   帰って、お片づけです。

 そしてこの瞬間。

 来年の祭りが始まりました。 
inserted by FC2 system