今年から残水の照明はフルLED化になりました。

「コレがアレでこうなってソレでLEDが必要なのです。」

って、電気担当の人が自治会に申請書類を作ろうとしてたら。

「LEDの見積もり出して〜。」と言われ。

見積もり出したら簡単に費用出していただけたそうです。

ありがたいことです。

まぁ、10万円ぐらいで安かったってのもあるかもしれません。

それにしても本当に安くなりましたよね。LEDも。
コレは去年導入したLEDです。

一個5000円以下で安いです。

一番大きい50Wですのでサイズも大きいです。

直接光源を見ると目が死ぬのでフィルム貼ってます。

最初みんなの前で点灯したら全員悲鳴上げました。

太鼓の両サイド下から照らしてます。
今年導入した両サイド上からの照明です。

上の50Wと同レベルの明るさだったと思います。

これの消費電力9Wなんですけど・・・。

日本メーカすげぇよな。
そんなこんなで祭りが始まりました。

中に帳取と筆頭副帳取が入っとります。

みんな「去年から帳取さんが入ることになってます」

帳取「え、なんで?」

みんな「「「決まってるんです。」」」

帳取「え、あ、うん。え、なんで?」

みんな「「「決まってるんです。」」」

帳取「えー。」
今年も吊りました。

もっと下の方から吊るようにと怒られました。

努力します。

ええ。

頑張ります。来年。
そして今年もいい天気でした。

重たい照明の安定器が無くなりましたので、見た目にも
すっきりです。
今年ふと気がついて、初日は発電機を乗せませんでした。

人が少ないし重いので。

必要になる夜まで外しておいたのです。
まぁ、進むの早い早い。

どうしてもバランス的にギッコンばったんしてたのですが。

それがないので、びっくりするほどスムーズに進みます。

しかし、15年以上使ってて今年初めて気付くとか・・・。
お宮に入りました。

数年前からですが、大混雑ですね。
今年は初日に発電機のエンジントラブルで電気消えました。

オイルが少な過ぎたのが原因のようです。

ちょっと傾いたら止まりました。

他の太鼓台では逆に入れすぎて止まったそうです。

適切な量って大事なんだなと思いました。

前後の上からと両サイド下からの電気なしの状態ですが。

これでも十分な気もします。
二日目、ハローズに入る前に十三塚と併走しました。

凄く格好良かったです。
看板の関係であまり長くは歩けませんでしたけど。

来年も仲良く歩きたいですね。
今年もおいしさいっぱいハローズさんで下組み寄せです。

並べて見てもLEDの違和感は全然なかったと思います。
平塚入る前です。

大混雑です。

だがソレが良いヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ
電気担当の人がフラフラと他の太鼓の照明を確認しに行く、本祭り前の並び。


この後、残水を未曾有の大惨事が襲います・・・。


問題となった太鼓台と数回話し合いの場が設けられ。


二度とこのような事が発生しないよう、お互いが協力・連携し、努力すると決まったそうです。


それにしても酷かったですが。

恐らくもうないと思います。

運行でご迷惑をおかけした他の太鼓台の皆様、大変申し訳ありませんでした。
自治会内外の「お花」をくださいました皆様、ありがとうございました。

残水太鼓台では皆様の「お花」につきましては金額によらず全て集会場前に掲示しています。

中には妙な「お花」もありますけどね。
inserted by FC2 system